FGO10周年記念ですね。資料集から漫画・小説・コミカライズなどFateやTYPE-MOON関連作品のセールがスタートしています!
注目はしばらく前のセールでも人気だった『Fate/Grand Order material』が110円(+45%ポイント還元)。
ほか、第1巻のみですが漫画・小説・コミカライズの大幅セール状態のものをピックしています。
FGO10周年記念キャンペーン
Fate/Grand Order material I
お気に入りのサーヴァントをもっと好きになりつつ、他のサーヴァントの思わぬ魅力にも気付かされる珠玉の設定資料集。 続巻刊行中。
ロード・エルメロイII世の事件簿 1 「case.剥離城アドラ」
『時計塔』。それは魔術世界の中心。貴い神秘を蔵する魔術協会の総本山。この『時計塔』において現代魔術科の君主(ロード)であるエルメロイII世は、とある事情から剥離城アドラでの遺産相続に巻き込まれる。城中に鏤められた数多の天使、そして招待者たちそれぞれに与えられた〈天使名〉の謎を解いた者だけが、剥離城アドラの『遺産』を引き継げるというのだ。
Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない (1)
人類最後のマスター「藤丸立香」。彼なくしては人理修復することはできなかっただろう。しかし、そんな彼にも欠点があった…。それは、素直すぎること!? ※本作はFGO第2部のネタバレを含みます。
帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline(1)
衰退した魔術師の家系に生まれた少年・奏丈は、祖母の家で起動した魔術礼装により、大戦只中の帝都へ跳ばされてしまう。そこで奏丈は大戦の裏で行われていたもう一つの戦争──『聖杯戦争』に巻き込まれて…。
Fate/stay night[Unlimited Blade Works] 1
「冬木市」に数十年に一度現れるとされる、持ち主の願いを叶える「聖杯」。七人の魔術師は七人の英霊と契約し聖杯を巡る抗争「聖杯戦争」に臨む。魔術師の家系に育った遠坂凛は、父の遺志を継ぎ聖杯戦争に挑むために最優の英霊セイバーの召喚を試みるが、彼女の前に現れたのは自らの名も忘れた英霊アーチャーだった。
ロード・エルメロイII世の事件簿 (1)
魔術協会の総本山「時計塔」においてロードに叙されているエルメロイII世は、義妹のライネスから依頼を受け「剥離城アドラ」の遺産相続に立ち会うことに。弟子のグレイを伴い訪れた城で、悲愴な事件が始まる。
ポイント還元ではないですが珍しい大幅値引き枠
Fate/Requiem 1 星巡る少年
―――昔、大きな戦争があった。 戦争は終わり、世界は平和になった。今では誰もが“聖杯”を持ち、運命の示すサーヴァントを召喚する。 ただ一人の少女、宇津見エリセだけがそれを持たない。 少女は、世界で最後に召喚されたサーヴァントの少年と出会う。
Fate/Prototype -Animation material-
「Fate/stay night」の原型として映像化され、話題となった「Fate/Prototype」。通常の映像作品では尺に合わせて制作の設計を行っていきますが、本作では“映画の予告編のような映像”にするために、奈須きのこによる原案をそのまま脚本に起こした上でコンテを作成し、その中から尺に合わせてカットを刈り込む、という制作方式が取られました。
Fate/Apocrypha vol.1「外典:聖杯大戦」
かつて、冬木と呼ばれる街では七人の魔術師と英霊たちによる聖杯戦争が執り行われていた。だが、第二次世界大戦の混乱に乗じて、とある魔術師が聖杯を強奪。 数十年が経ち、その聖杯を象徴(シンボル)に掲げたユグドミレニア一族は魔術協会からの離反、組織の独立を宣言。怒れる魔術協会は刺客を送り込むが、彼らが召喚したサーヴァントによって返り討ちに遭う。 サーヴァントに対抗するにはサーヴァント。聖杯戦争のシステムが変更され、七騎対七騎という空前絶後の規模の戦争――
⇒その他、タイトルに「TYPE-MOON」を含む関連書籍一覧
⇒その他、タイトルに「Fateを含む」を含む関連書籍一覧
【定期】超低価格帯セール
Kindleの投げ売り超低価格帯セール!対象作品は不定期で変更されています。
●【セール】11円コミック
●【セール】32円以下コミック
●【セール】33円コミック
●【セール】55円以下コミック
●【保存版】31%以上還元 コミック第1巻
↑ザックリと「なんかセールしてるかも」をチェックするのに便利な恒常URLです。ブクマしとくと便利です。管理人も毎日夜とかに流し見しています。