今年のふるさと納税はざっくりですが、こんな感じでやれば最大限のポイント還元を受けられるかと思います。
【合計1万円寄付】
12%還元のふるラボ一択!!
【合計2万円寄付】
12%還元のふるラボ一択!!
【合計3万円寄付】
12%還元のふるラボ一択!!
【合計4万円寄付】
12%還元のふるラボ一択!!
【合計5万円寄付】
12%還元のふるラボ一択!!
【合計6万円寄付】
12%還元のふるラボ一択!!
【合計7万円寄付】
12%還元のふるラボ一択!!
【合計8万円寄付】
12%還元のふるラボ一択!!
【合計9万円寄付】12%還元のふるラボ一択!! or 12%還元のAmazon
【合計10万円寄付】17%還元のAmazon一択!!
【合計11万円寄付】17%還元のAmazonで10万寄付、
12%還元のふるラボで1万寄付
【合計12万円寄付】17%還元のAmazonで10万寄付、
12%還元のふるラボで2万寄付
【合計13万円寄付】17%還元のAmazonで10万寄付、
12%還元のふるラボで3万寄付
以降は同じようにAmazonでは10万円寄付、それ以上はふるラボで寄付。
こんな感じで寄付するのが良さげだと思います。
■■■ふるラボについて■■■
・ふるラボは全品対象で12%還元ですが、対象自治体だと13%還元!13%還元になる対象の自治体は
ここの下部に記載されていたり、各商品ページに「おすすめ自治体」と書かれています。ポイント還元額に下限も上限も無いので、1万円寄付でも100万円寄付でも12%or13%還元が受けられるので激アツ!
【ふるラボでやること3点】
・会員登録
・メルマガ登録
・寄付時にキャンペーンコード【furulabo2509】を入力
【ふるラボ ポイント付与時期】
・2025年12月12日(金)にマイページにて。
・180日以内に取得が必要。取得すればAmazonギフトカードは10年有効です。
【返礼品迷い人向け】
■
ランキング■
お米系■
TV紹介系■
ふるラボチャンネル■
番組企画系
■■■Amazonについて■■■
・Amazonは10万寄付で17%還元がポイント還元の最高値!AmazonMasterカード決済&dアカウント連携で20%還元になりますが上限が17,000ポイント(AmazonMasterカード決済とdアカウント連携分除く)なので寄付しすぎは注意です。
【Amazonでやること1点】
・ここでエントリーする。
【Amazonポイント付与時期】
・キャンペーン終了後、30日程度でアカウントに付与。
・有効期限は、ポイントが付与された翌月末と短め。
【返礼品迷い人向け】
■今週のランキング■上半期ランキング■新着返礼品■Amazon限定返礼品■わけあり系■|お米系■
管理人は以前旅行券を狙っていましたが、ここ何年かは果物系ばかりです。それによって得た知識を書いておきます。
①夏に届きそうなのは物によって冷蔵便になっているかチェック。
②例えばシャインマスカットやナガノパープルなどブドウ系だと「大粒」というワードが入っているとスーパーに無いようなデパートにありそうな大粒が届く。(シャイン 大粒 ラボ|シャイン 大粒 尼)
③例えば桃(桃に限らないかも)は「おいしい」とか「あまい」とか曖昧な表現なのはスーパーっぽいのが届く気がします。「高糖度」「糖度●●以上」「やわらかくなる」など具体的な説明がある物が良い気がします。
④ブランド名があるのはその名前で検索!今年は黄色いスイカで「金色羅皇」が美味しかった!(ラボ・尼にあり)
⑤高徳というリンゴは蜜がハンパない!(ラボ・尼にあり)
⑥「希少」などのキーワードも使うとスーパーでは手に入らないような良いのが見つかったりする事も(ラボ・尼)
最後に、過去の失敗で覚えてるのを書いていきます。
①シャインマスカットならなんでもいいや!ポチっ→小粒で変な色のが届く(゜´Д`゜)
②いちごならなんでもいいや!ポチ→猛暑の中、遠くから常温便で翌々日に届き傷みとカビまみれ(゜´Д`゜)
③シャトーブリアンうまそ!ポチ→ほぼ牛脂が届く(゜´Д`゜)いちお食すも全員胃もたれでおわりんこ。
②は他所でも大量発生していたらしく交換となりましたが、①と③はどうしようもないですね。返礼品の説明や条件をしっかり読むしかないかと!
ふるさと納税のポイント還元は2025年9月で終了です。管理人は毎年12月にやっていましたが、今年に限っては今月中にやります!(`・ω・´)
【合計1万円寄付】
【合計2万円寄付】
【合計3万円寄付】
【合計4万円寄付】
【合計5万円寄付】
【合計6万円寄付】
【合計7万円寄付】
【合計8万円寄付】
【合計9万円寄付】12%還元のふるラボ一択!! or 12%還元のAmazon
【合計10万円寄付】17%還元のAmazon一択!!
【合計11万円寄付】17%還元のAmazonで10万寄付、
【合計12万円寄付】17%還元のAmazonで10万寄付、
【合計13万円寄付】17%還元のAmazonで10万寄付、
以降は同じようにAmazonでは10万円寄付、それ以上はふるラボで寄付。
こんな感じで寄付するのが良さげだと思います。
■■■ふるラボについて■■■
・ふるラボは全品対象で12%還元ですが、対象自治体だと13%還元!13%還元になる対象の自治体は
【ふるラボでやること3点】
・会員登録
・メルマガ登録
・寄付時にキャンペーンコード【furulabo2509】を入力
【ふるラボ ポイント付与時期】
・2025年12月12日(金)にマイページにて。
・180日以内に取得が必要。取得すればAmazonギフトカードは10年有効です。
【返礼品迷い人向け】
■
■■■Amazonについて■■■
・Amazonは10万寄付で17%還元がポイント還元の最高値!AmazonMasterカード決済&dアカウント連携で20%還元になりますが上限が17,000ポイント(AmazonMasterカード決済とdアカウント連携分除く)なので寄付しすぎは注意です。
【Amazonでやること1点】
・ここでエントリーする。
【Amazonポイント付与時期】
・キャンペーン終了後、30日程度でアカウントに付与。
・有効期限は、ポイントが付与された翌月末と短め。
【返礼品迷い人向け】
■今週のランキング■上半期ランキング■新着返礼品■Amazon限定返礼品■わけあり系■|お米系■
管理人は以前旅行券を狙っていましたが、ここ何年かは果物系ばかりです。それによって得た知識を書いておきます。
①夏に届きそうなのは物によって冷蔵便になっているかチェック。
②例えばシャインマスカットやナガノパープルなどブドウ系だと「大粒」というワードが入っているとスーパーに無いようなデパートにありそうな大粒が届く。(シャイン 大粒 ラボ|シャイン 大粒 尼)
③例えば桃(桃に限らないかも)は「おいしい」とか「あまい」とか曖昧な表現なのはスーパーっぽいのが届く気がします。「高糖度」「糖度●●以上」「やわらかくなる」など具体的な説明がある物が良い気がします。
④ブランド名があるのはその名前で検索!今年は黄色いスイカで「金色羅皇」が美味しかった!(ラボ・尼にあり)
⑤高徳というリンゴは蜜がハンパない!(ラボ・尼にあり)
⑥「希少」などのキーワードも使うとスーパーでは手に入らないような良いのが見つかったりする事も(ラボ・尼)
最後に、過去の失敗で覚えてるのを書いていきます。
①シャインマスカットならなんでもいいや!ポチっ→小粒で変な色のが届く(゜´Д`゜)
②いちごならなんでもいいや!ポチ→猛暑の中、遠くから常温便で翌々日に届き傷みとカビまみれ(゜´Д`゜)
③シャトーブリアンうまそ!ポチ→ほぼ牛脂が届く(゜´Д`゜)いちお食すも全員胃もたれでおわりんこ。
②は他所でも大量発生していたらしく交換となりましたが、①と③はどうしようもないですね。返礼品の説明や条件をしっかり読むしかないかと!
ふるさと納税のポイント還元は2025年9月で終了です。管理人は毎年12月にやっていましたが、今年に限っては今月中にやります!(`・ω・´)