1: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 00:57:53.27 0
はい
2: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 01:01:03.23 0
あるやん
あるよ
あるよ
3: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 01:06:14.11 0
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。とかいうチェーン店があるよね
4: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 01:13:39.03 0
ソバ粉でクレープみたいにして卵とか包もうぜ
12: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 01:32:39.22 0
>>4
なにそのアプローチ斬新やなw
なにそのアプローチ斬新やなw
19: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 01:48:53.39 0
>>12
フランスのガレットという料理がまさにそれ
フランスのガレットという料理がまさにそれ
20: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 02:11:15.63 0
>>12
マジレスするとガレットやで
マジレスするとガレットやで

5: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 01:19:23.41 0
台湾まぜそばと台湾油そばの違いみつなもん
9: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 01:25:26.47 0
蕎麦は蕎麦自体の風味が重要
10: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 01:30:02.25 0
まぜそばや油そばて手抜きのボッタクリメニューだろ
14: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 01:35:26.64 0
ラーメン屋が飽和してるから目先変えるのにそういうメニューをやってんだよ
16: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 01:36:47.97 0
蕎麦にはアイデンティティがあるんだろ
ラーメンの中華麺は醤油だ味噌だ豚骨だ焼きそばだと何でもありで節操がないから油そばも受け入れられた
ラーメンの中華麺は醤油だ味噌だ豚骨だ焼きそばだと何でもありで節操がないから油そばも受け入れられた
17: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 01:46:08.70 0
食材の可能性を節操がないと称するのはなんとも狭量やな
18: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 01:46:38.11 0
ラー油蕎麦リピートするくらいにはおいしかった

23: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 02:16:43.94 0
同じ蕎麦という食材を食すにしても具材を包んで脇役とするアプローチと
余計な物を極力排除してシンプルにするそれとでは全く違っていて面白いわな
余計な物を極力排除してシンプルにするそれとでは全く違っていて面白いわな
24: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 02:17:26.40 0
中華麺をそばと呼ぶのに違和感ある
26: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 02:30:41.11 0
昭和の頃の店のメニューは
「うどん」
「そば」
「中華そば」
だった
「うどん」
「そば」
「中華そば」
だった
27: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 02:35:18.32 0
「ソバはいい だがツユがな…」
28: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 02:37:22.23 0
ラーメンという呼称が全国に普及したのはインスタントラーメンの発売からだね
30: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 03:03:43.47 0
ラーメンも餃子も終戦後に満州や中国から引き上げて来た人達が広めた物だよね
支那国のそばだから支那そば、中華民国のそばだから中華そば
元祖まぜそばとも言えるジャージャー麺も中国の炸醤麺
支那国のそばだから支那そば、中華民国のそばだから中華そば
元祖まぜそばとも言えるジャージャー麺も中国の炸醤麺
42: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 07:08:24.41 0
>>28
>>30
それはわかるんやけどまぜそばも油そばも比較的最近出てきた料理なのにわざわざそばと付けてるのがなぁ
つけ麺は麺なのに
>>30
それはわかるんやけどまぜそばも油そばも比較的最近出てきた料理なのにわざわざそばと付けてるのがなぁ
つけ麺は麺なのに
32: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 03:26:05.53 0
蕎麦のボソボソ感よりも
鹹水チュルルンな中華麺のが食いつきいいんだ
鹹水チュルルンな中華麺のが食いつきいいんだ
38: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 05:07:01.23 0
そばやうどんは麺勝負だけどラーメンは基本スープ勝負だからラーメンと同じ土俵なのはパスタじゃないかな
特にそばは塩で食べるなど蕎麦自身を楽しむ物だしな
特にそばは塩で食べるなど蕎麦自身を楽しむ物だしな
39: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 05:10:32.93 0
どうしても蕎麦としてもラーメンとしても亜流って印象になってメインストリームにはならないだろうな
40: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 05:15:01.22 0
蕎麦と油は相性いいけどな
鴨汁蕎麦といって冷蕎麦を熱い鴨汁に漬けて食べる
鴨肉にたっぷり含まれてる油が鴨汁の表面を覆っていて蕎麦をすすると唇がテカテカになるほど多い
でも中華麺の油そばほど多量の油ではないので比較は難しいな
鴨汁蕎麦といって冷蕎麦を熱い鴨汁に漬けて食べる
鴨肉にたっぷり含まれてる油が鴨汁の表面を覆っていて蕎麦をすすると唇がテカテカになるほど多い
でも中華麺の油そばほど多量の油ではないので比較は難しいな
44: 名無し募集中。。。 2025/07/24(木) 08:15:47.39 0
ラーメンって言えばスープに入った麺を想像するから中華そばのそばを使ってんじゃないの
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1753286273/
コメント